images (4)

1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:13:44 ID:0a5
強生弱死は普遍的に正しいやろ

2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:15:27 ID:G4D
ナチカスが適当な知識でやらかしたから

3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:16:02 ID:Cpo
何が優性かハッキリしないからね

12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:23:37 ID:dsN
>>3
これが真理なんだよなぁ
一見劣ってる様に見える性質が違う側面から見てみると優れている場合もあるからやね

17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:31:16 ID:pMM
>>12
たとえ他の分野で優位な点があろうと環境や社会に適応できなきゃ生き残るのは困難やないか?
サヴァンで超人的演算力を持とうと社会性が欠如してたらそれを活かす機会がまず巡って来んやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:17:00 ID:pMM
色々言われるけど出生前診断は絶対必要やろ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:18:10 ID:Cpo
>>4
それでも完全じゃないけどね
せいぜい遺伝の病気とか染色体異常を調べるぐらい

8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:21:36 ID:pMM
>>5
ダウン症をデメリットなしに確実に無くせるんやぞ
ワイは自分の子がダウン確定やったら周りに総反対されても堕ろさせるわ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:20:14 ID:0a5
はっきりさえすればなぁ
生まれる前に死なせるのであれば誰も困らんし

7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:20:27 ID:Bje
自閉は予知無理なんか

9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:22:34 ID:Cpo
>>7
100%は無理って言われてる
着床前診断やってもダウン症になる可能性はあるし
ダウン症って診断してもダウン症にならない子が生まれる可能性もある
100%で出来るならだれも反対しないと思う

10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:22:44 ID:Xny
生き残りも優勢やなくて、環境に適性があっただけやろ
環境もかわれば劣性になるし、頂点を固定したら
一気に滅亡やで

11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:23:05 ID:Cpo
>>10
これがすべてやね

13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:26:23 ID:0a5
環境が変わったとして、ニートみたいな奴が役に立つ様なことがあるんやろか

16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:28:17 ID:G4D
>>13
ニートは生まれつきのもんやないやろ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:31:32 ID:0a5
>>16
ニートはあくまで例やけど、生まれつき何の役にも立たん奴もおるんちゃうか?

20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:33:15 ID:G4D
>>18
障害者の中でも一部にいるだろうな

22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:34:49 ID:MKp
>>20
一部どころかほとんどやろ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:37:54 ID:G4D
>>22
身体障害であれば働く上で役に立てることも多いやろ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:34:56 ID:LaQ
先天性の嘘つきは殺した方がええと思うで

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:37:54 ID:G4D
>>23 
生まれつきの嘘つきの存在は証明されとらんぞ
生まれつきの嘘つきなんて存在せん
いるとしたら物語の中だけ 

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:39:54 ID:LaQ
>>29
それは居らんと思いたいだけで、居るやろ現実に

38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:41:25 ID:G4D
>>35
いない
嘘つきが存在するとしてもそれは教育の結果で、生まれてから嘘しかつかない人間なんて存在せん

41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:45:10 ID:LaQ
>>38
教育ですべてが決まるわけないやろ。遺伝は何千年レベルの蓄積やぞ

24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:35:40 ID:5Vb
どうなろうと当人同士でしか落とし所を見つけられないんやで
そら周りからしたら迷惑だと思うことがあるんやろうけど、結局は親がどう思うかよ

28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:37:49 ID:izZ
人類の発展のためにお前死ねって言われてもワイは死にたくないわ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:38:42 ID:MKp
>>28
意識を持つ前に流すんやで

33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:39:17 ID:0a5
なかなか人間というものは短絡的には捉えきれんもんやな

36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:40:11 ID:Cpo
地球全土が放射能で汚染されたとして、
お前劣ってるからシェルター入るな、って外に出た種族が放射能に耐性持って
元の人類より強くなったらどちらが優生になるんやろな

37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:40:23 ID:MKp
>>36
耐えたやつやろ

40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:43:55 ID:pMM
>>36
歴史を見ても環境に適応する種が生き残ってきたのは明白やな

39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:43:42 ID:fVm
強生弱死を規定するのは自然界であって人間ではない
それを人間がコントロールしようとする思想やから矛盾が多くなって批判もされるんやろね
人間も大自然の中のただの一構成要素にすぎないってことを忘れたらアカン

42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:46:45 ID:0a5
うーんそうすると環境への適応能力の低い種が劣等種っちゅうことか?
何だかそれもなぁ…

43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:47:14 ID:MKp
>>42
それが自然界ちゃうんか?

46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:48:59 ID:0a5
>>43
人間は環境を選択することができるからなぁ
この環境では自分は劣等だという奴が、別な環境では優等になるということ自体はあるやろ
この場合、今置かれている環境に適応したというより、別な環境を選んだって感じがするやで

48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:50:38 ID:MKp
>>46
放射能に世界全土が覆われたとして人間は環境を選べないやろ
生き残ってる生物が優勢種なんや

45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:48:54 ID:fVm
それも、環境は刻々と変化してるしな
突然氷河期になったり逆に干ばつになったりと
結局、どの時期に適応できるやつが優秀、とは決められないってことやないかな…

44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:47:19 ID:Cpo
デザイナーベイビーとかあるけど、あらかじめ能力を付与されることで、
付与されなかった場合に獲得できる能力を得る機会を逸してると考えたら
その能力が元与えた能力よりも適応的であれば
デザイナーベイビーの方が劣ってしまう結果になる

47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:49:47 ID:MuJ
生き延びるために役に立ちそうな能力の発現が劣性遺伝子によるものってことはあるんやろか?
もし強固な筋肉が優れているならみんなムキムキマッチョマンになりやすいはずやろに

54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:52:59 ID:fVm
>>47
あるよ
ちなみに、「劣性遺伝子」ってのは能力が劣ってるって意味ではなく、
その形質が現れる確率が低いっていう遺伝学上の言葉なんよ
だから、「優性遺伝子」による遺伝病もあるんやで

57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:54:35 ID:pMM
>>54
アトピーなんかは優性遺伝らしいで

63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:56:52 ID:MuJ
>>54
優性遺伝で発病するなんてわざわざ生命としてリスクを高める意味はあるんかいな

74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:02:17 ID:zML
>>63
そういう遺伝子は大抵は優性遺伝子として顕在する確率が非常に低くなってるんやけど、
そのリスクを高めるのが近親相姦だったりするんよ

88: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:09:08 ID:P2K
>>74
ほーん、でもそもそも遺伝子として保持してること自体が変な気がするけど
リスクを抑えても劣性遺伝子よりは出やすいわけやろ

95: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:15:39 ID:zML
>>88
その遺伝子が時として生存に有利になる局面もあったりするからねえ
理科で習う「鎌状赤血球貧血症」みたいに、貧血気味にはなるがマラリアに耐性あるからマラリア流行地域では生存に有利で、結局その遺伝子をもった種族が栄える、みたいな

53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:52:41 ID:0a5
要するにワイが言いたいのは、人間の特質は適応能力と選択能力の両方ちゃうかと
適応能力自体は主に身体の能力に依存しそうやが、選択能力は主に知能に依存するんちゃうかと思う
別に環境への適応能力自体を否定してる訳ちゃうで

58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:55:20 ID:Xny
生物界で最も長く広く繁栄してるのはゴキブリらしいで
つまり、ゴッキがNo1

62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:56:29 ID:fVm
>>58
ゴキブリは何万年もずっとあの体の形のままらしいからな
ある意味で生物の究極形なんやろな

60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:55:52 ID:Pwl
足は遅いけど頭はいいとか
精神的に脆いけど芸術的才能は凄いとか
何が優れていて何が劣っているのかは分からんのちゃう
自閉症とかの発達障害が天才になって時代を作ったりしたんやろ

65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/10(日)23:57:58 ID:pMM
>>60
確かに自閉症の天才が画期的な発明をしたケースは多いな
でもそれは周囲のサポートありきであって本人が社会に適応してたかどうか問われると?って感じやなぁ…

72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:00:38 ID:G9p
>>65
天才ってのは社会を作る側やねんからわざわざ社会に適応する必要なんかないやろ

71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:00:34 ID:lng
そもそも自閉症という呼び方自体、単なる差異でしかないからな
ワイらからみて病気のように見える、という意味でしか無い。相対的なもん

97: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:17:00 ID:lng
優生学を否定したい人は、人間の間に優劣をつけることに罪悪感を感じとるんや
生まれつき優しい人間なんやな。
でも俺は指摘したるけど、そういう人も心の底では優劣をつけとる。現実に優劣が存在するんやもん仕方無い
その現実を認めると、根が優しい人は、優劣をつけてしまう自分の心に罪悪感を感じながら生きて行くことになる
それが嫌やから、なおさら優劣の否定のためだけに頑張るわけや

98: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:19:02 ID:ijJ
>>97
生まれつきで人間の性格の細かいところまで決まるわけないやろ
人間は一生通して同じ性格であるとでも言うんか

99: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:20:13 ID:8o6
>>97
社会的な優劣と生物的な優劣を混ぜたらアカンで




  • 引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452435224/