「未来人専用自己紹介テンプレート」
・あなたの名前 (固定ハンドルネーム、トリップ付与を推奨します)
ジョンにしました
・いつの時代から来たか?
2112年夏
・どのようにして現代に来たか? (手段、装置及びその仕組み)
分からないです
・当スレッドにどのようにしてたどり着いたか?
インターネットを利用していて知りました
・今現在の滞在場所 (おおよその位置でも可)
中国地方です
・スレッド降臨時より、この時代に一年以内に起きる災害、事件等
2013年の歴史は知りません
・あなたの名前 (固定ハンドルネーム、トリップ付与を推奨します)
ジョンにしました
・いつの時代から来たか?
2112年夏
・どのようにして現代に来たか? (手段、装置及びその仕組み)
分からないです
・当スレッドにどのようにしてたどり着いたか?
インターネットを利用していて知りました
・今現在の滞在場所 (おおよその位置でも可)
中国地方です
・スレッド降臨時より、この時代に一年以内に起きる災害、事件等
2013年の歴史は知りません
499: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 13:32:39 ID:09UC7wjO0
わからないということは事故設定か
そして端っから予言しません宣言・・・
そして端っから予言しません宣言・・・
500: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 13:35:06 ID:x4CdeRfU0
↓続き
・以降に起きる技術革新、歴史的事象等 (時間軸の年表の表記を推奨します)
2048年 >>>アフリカ大陸に隕石が落下
2080年頃 >>>華台国、アメリカジョージア州にミサイル投下
2085年 >>>アメリカ、フランスが華台国に上陸作戦開始
2087年頃 >>>華台国降伏で、事実上アメリカの統治下になる
2097年春 >>>北海道大地震
・以降に起きる技術革新、歴史的事象等 (時間軸の年表の表記を推奨します)
2048年 >>>アフリカ大陸に隕石が落下
2080年頃 >>>華台国、アメリカジョージア州にミサイル投下
2085年 >>>アメリカ、フランスが華台国に上陸作戦開始
2087年頃 >>>華台国降伏で、事実上アメリカの統治下になる
2097年春 >>>北海道大地震
501: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 13:37:15 ID:x4CdeRfU0
↓続き
2102年 >>>メキシコ臨海地震
2108年頃 >>>ローアナ火星探知機ロケット打ち上げ失敗
2108年頃 >>>兵庫県下デパートで爆破事件
2109年夏 >>>消費税廃止
2110年春 >>>ローアナ大統領暗殺
2110年冬 >>>華台国大飢饉
2111年冬 >>>北海道沖群発地震
2111年冬 >>>大寒波
・備えておきたい物品、心構え、現代人へのアドバイス等
日本円、アフリカ・中国・アメリカ・北海道・青森県には住まいな方がいいと思う
2102年 >>>メキシコ臨海地震
2108年頃 >>>ローアナ火星探知機ロケット打ち上げ失敗
2108年頃 >>>兵庫県下デパートで爆破事件
2109年夏 >>>消費税廃止
2110年春 >>>ローアナ大統領暗殺
2110年冬 >>>華台国大飢饉
2111年冬 >>>北海道沖群発地震
2111年冬 >>>大寒波
・備えておきたい物品、心構え、現代人へのアドバイス等
日本円、アフリカ・中国・アメリカ・北海道・青森県には住まいな方がいいと思う
508: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 14:32:15 ID:Xondy3EP0
なんで2013年のことしらないの?
511: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 15:14:22 ID:x4CdeRfU0
>>508
私は、2112年7月から2002年12月16日に時間移動しました
2013年の歴史は知りません 私は、2112年7月から2002年12月16日に時間移動しました
510: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 15:00:49 ID:xVKorxuz0
華台国って現在の中華人民共和国と中華民国(台湾)はどうなった?
それ以外に大きく変わった国は?
それ以外に大きく変わった国は?
511: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 15:14:22 ID:x4CdeRfU0
>>510
華台国は、中国東部と朝鮮半島の一部です
台湾はアメリカ領でした
アフリカの国々は、消滅しました
南アフリカ共和国はアメリカの領土になりました
西洋も存在しない国名がたくさんありました
華台国は、中国東部と朝鮮半島の一部です
台湾はアメリカ領でした
アフリカの国々は、消滅しました
南アフリカ共和国はアメリカの領土になりました
西洋も存在しない国名がたくさんありました
512: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 15:36:19 ID:6HJqeqtB0
天皇は男系のまま続いてる?
平成以降の元号はどのように変わっていった?
平成以降の元号はどのように変わっていった?
515: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 15:57:54 ID:x4CdeRfU0
>>512
平成→興化→安久→光永
全て男でした 平成→興化→安久→光永
513: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 15:36:24 ID:CGnBXVuT0
>>498
核廃棄物最終処分場はどこに設置されましたでしょうか。
核廃棄物最終処分場はどこに設置されましたでしょうか。
15: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 15:57:54 ID:x4CdeRfU0
>>513 よく知らないです 2011年に原発事故があった事も知りませんでした
514: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 15:41:34 ID:H3PviUBw0
>>498
今何歳ですか。
今何歳ですか。
515: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 15:57:54 ID:x4CdeRfU0
>>514
32歳です
32歳です
516: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:04:46 ID:6HJqeqtB0
第三次世界大戦は起こりましたか?
どこの地域でどのような勢力が戦ってその結果は?
どこの地域でどのような勢力が戦ってその結果は?
518: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:08:43 ID:x4CdeRfU0
>>516
2085年、アメリカ・同盟諸国 VS 華台国 との戦争
事実上、第三次世界大戦と呼ばれていました
2085年、アメリカ・同盟諸国 VS 華台国 との戦争
事実上、第三次世界大戦と呼ばれていました
520: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:11:39 ID:H3PviUBw0
>>510で
備えておくもの 日本円 となってますが、どうしてですか。
ドル、ユーロ、豪ドル、元じゃだめなのはなぜ。
備えておくもの 日本円 となってますが、どうしてですか。
ドル、ユーロ、豪ドル、元じゃだめなのはなぜ。
523: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:20:06 ID:x4CdeRfU0
>>520
私がいた時代では、元、オーストラリアドル、ユーロ複合通貨は存在していませんでした
アメリカドルは、2012年とは比べ物にならないほど高いです
日本円は、信用通貨とされ買われます
私がいた時代では、元、オーストラリアドル、ユーロ複合通貨は存在していませんでした
アメリカドルは、2012年とは比べ物にならないほど高いです
日本円は、信用通貨とされ買われます
521: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:15:15 ID:09UC7wjO0
華台国は漢民族の国?
525: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:24:38 ID:x4CdeRfU0
>>521
漢民族について知りません 。勉強してきます
漢民族について知りません 。勉強してきます
522: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:17:06 ID:6HJqeqtB0
戦争で核兵器は使われた?
日本も参加したと思われるけど被害は?
日本も参加したと思われるけど被害は?
525: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:24:38 ID:x4CdeRfU0
>>522
日本は参加していませんし、被害もありませんでした
核兵器は使用されていませんでした
日本は参加していませんし、被害もありませんでした
核兵器は使用されていませんでした
526: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:34:58 ID:GVbsoVOc0
南米とくにブラジルは繁栄していますか?
528: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:39:08 ID:x4CdeRfU0
>>526
ブラジルは分裂していました
国名はブラジルと、分裂して出来た国の名前は覚えていません
貧困国家だった様な記憶があります
ブラジルは分裂していました
国名はブラジルと、分裂して出来た国の名前は覚えていません
貧困国家だった様な記憶があります
527: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:37:55 ID:GVbsoVOc0
>2097年春 >>>北海道大地震
北海道のどのあたりの地域の被害が大きくて、どのあたりの地域が被害なしだったのでしょう?
北海道のどのあたりの地域の被害が大きくて、どのあたりの地域が被害なしだったのでしょう?
531: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:52:08 ID:x4CdeRfU0
>>527
北海道全域と青森県北部です
被害の少なかった地域は、中心部です
532: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:59:06 ID:GVbsoVOc0
>>531
青森県北部と北海道には原子力発電所がありますが、それらは無事だったのでしょうか?
また、小樽・室蘭・苫小牧・函館のうち壊滅的な被害を受けた港町はありますか?
青森県北部と北海道には原子力発電所がありますが、それらは無事だったのでしょうか?
また、小樽・室蘭・苫小牧・函館のうち壊滅的な被害を受けた港町はありますか?
534: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 17:11:50 ID:x4CdeRfU0
>>532
2011年に原発事故があり、私がいた時代はどうだったかなとずっと思いだそうと
していました
2112年では原発は存在するし稼働もしていたと思う
北海道の原発や青森県の原発は、地震の被害はなかったと思う
太陽光エネルギー発電により、個人がまかなう電力はタダみたいなものでした
2011年に原発事故があり、私がいた時代はどうだったかなとずっと思いだそうと
していました
2112年では原発は存在するし稼働もしていたと思う
北海道の原発や青森県の原発は、地震の被害はなかったと思う
太陽光エネルギー発電により、個人がまかなう電力はタダみたいなものでした
529: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:40:49 ID:Xondy3EP0
日本円って現金でもっとけってこと?それとも銀行に貯金?
531: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:52:08 ID:x4CdeRfU0
>>529
現金が安全だったと記憶しています 531: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:52:08 ID:x4CdeRfU0
>>529
外資系銀行は、破綻が続きました
530: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 16:41:46 ID:6HJqeqtB0
この時代にやって来た目的は?
531: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 16:52:08 ID:x4CdeRfU0
>>530
2112年は九州に住んでいましたが、2002年12月16日に島根県に時間移動していました
当時、私は22歳でした
目的は分かりません
宿命も分かりません
2112年は九州に住んでいましたが、2002年12月16日に島根県に時間移動していました
当時、私は22歳でした
目的は分かりません
宿命も分かりません
533: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 17:08:02 ID:6HJqeqtB0
自分の意思ではなくて気が付いたら110年時間が逆行して場所も移動していたといたということか
これは面白そう
その移動に気付いた時の様子を教えてください
パニックになったとかその後の対処とか・・・
これは面白そう
その移動に気付いた時の様子を教えてください
パニックになったとかその後の対処とか・・・
535: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 17:22:18 ID:x4CdeRfU0
>>533
時間移動した時の状況は事細かく書ききれませんが、少し書きます
松下電器の工場敷地に裸でいました
頭痛と嘔吐で意識がはっきりしていませんでした
警察署にずっといました
テレビ局の人が身元引受人になってくれました
時間移動した時の状況は事細かく書ききれませんが、少し書きます
松下電器の工場敷地に裸でいました
頭痛と嘔吐で意識がはっきりしていませんでした
警察署にずっといました
テレビ局の人が身元引受人になってくれました
537: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 17:37:56 ID:Xondy3EP0
突然時間移動してきてどうやってこの時代で生活するの?
戸籍だってお金だってないでしょうに
戸籍だってお金だってないでしょうに
543: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 18:25:55 ID:x4CdeRfU0
>>537
この10年間を話せば長いですが、お金は無かったです。今は、1千万円ほどあります
この10年間を話せば長いですが、お金は無かったです。今は、1千万円ほどあります
539: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 18:00:55 ID:oXFmJMn/0
時間移動する前の仕事や生活は今とどう違うのかお願いします。
543: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 18:25:55 ID:x4CdeRfU0
>>539
2112年では、エンジニアでした 540: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 18:04:24 ID:lFvlJwuM0
>>535
警察には未来から来たことを自供したのでしょうか?
また、身元引受人にも以上を説明し現在も付き合いが継続していますか?
出来れば、どこのテレビ系列及びローカル局等教えていただけますか。
警察には未来から来たことを自供したのでしょうか?
また、身元引受人にも以上を説明し現在も付き合いが継続していますか?
出来れば、どこのテレビ系列及びローカル局等教えていただけますか。
543: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 18:25:55 ID:x4CdeRfU0
>>540
警察に話しましたが、笑われました
山陰中央テレビの営業の人でした取材も受けました
今も付き合いはありますが、その方の家族の方に嫌われました
警察に話しましたが、笑われました
山陰中央テレビの営業の人でした取材も受けました
今も付き合いはありますが、その方の家族の方に嫌われました
568: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 19:37:10 ID:oXFmJMn/0
エンジニアとの事ですが、どの技術を担当していましたか?
また出身学校は
また出身学校は
577: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 20:22:54 ID:x4CdeRfU0
>>568
亜共昌冷媒関連です
まだ、1年生でした
出身学校は、九州大学です
亜共昌冷媒関連です
まだ、1年生でした
出身学校は、九州大学です
588: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 20:52:13 ID:oXFmJMn/0
>>577
ほう、九大ですか。
ばけ(化)学関係を専攻ですか。
亜共昌 とは具体的にどのような物理化学的現象を扱うものだったのですか?
ほう、九大ですか。
ばけ(化)学関係を専攻ですか。
亜共昌 とは具体的にどのような物理化学的現象を扱うものだったのですか?
592: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 21:03:29 ID:x4CdeRfU0
>>588
統計学専攻でした
社会に出て新素材開発・評価をする仕事につきました
物質と物質の結合時の熱を取り出す技術です
統計学専攻でした
社会に出て新素材開発・評価をする仕事につきました
物質と物質の結合時の熱を取り出す技術です
595: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 21:11:25 ID:oXFmJMn/0
>>592
うむぅ。亜共昌を英語に訳するとどの様な単語になります?
物質との結合は有機・無機のどちら?熱を取り出す(出す)ものは
現在でも数多く知られていますが、爆発性のあるものそれとも空調・暖房装置
に使われるものとか。新素材の応用分野は?
うむぅ。亜共昌を英語に訳するとどの様な単語になります?
物質との結合は有機・無機のどちら?熱を取り出す(出す)ものは
現在でも数多く知られていますが、爆発性のあるものそれとも空調・暖房装置
に使われるものとか。新素材の応用分野は?
604: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 21:22:43 ID:x4CdeRfU0
>>595
英語は調べておきます
熱交換システムに近いです
金属結合分子同士の結束エネルギーです
応用分野は省エネルギー冷媒関連です
英語は調べておきます
熱交換システムに近いです
金属結合分子同士の結束エネルギーです
応用分野は省エネルギー冷媒関連です
565: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 19:30:38 ID:Q7H5uUmH0
>今は、1千万円ほどあります
この収入はどうやって? 今はどんな仕事を?
差し支えない範囲で教えてください
それから取材された内容は実際に放送されたのですか?
この収入はどうやって? 今はどんな仕事を?
差し支えない範囲で教えてください
それから取材された内容は実際に放送されたのですか?
574: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 20:13:18 ID:x4CdeRfU0
>>565
2005年までは、何もしていません
異常な行動を取っていました
放送はされました
2005年までは、何もしていません
異常な行動を取っていました
放送はされました
544: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 18:41:09 ID:Kj+kkwg90
安倍政権はいつまで続く?
安倍の次の総理は誰になるの?教えて。
安倍の次の総理は誰になるの?教えて。
545: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 18:46:14 ID:x4CdeRfU0
>>544
知らないです
麻生さんは名前を知ってました
知らないです
麻生さんは名前を知ってました
546: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 18:46:59 ID:Kj+kkwg90
平成はいつまで続く?
549: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 18:50:50 ID:x4CdeRfU0
>>546
知識不足で何とも言えないですが、25~27年くらいだったと思います
もう少しです
その後、元号は興化になります
知識不足で何とも言えないですが、25~27年くらいだったと思います
もう少しです
その後、元号は興化になります
547: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 18:48:29 ID:lFvlJwuM0
>>543
>山陰中央テレビの営業の人でした取材も受けました
まだ現役の方ですか?
TVカメラで録画した取材ですか?
現在、戸籍・住民票はありますか?
552: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 18:55:40 ID:x4CdeRfU0
>山陰中央テレビの営業の人でした取材も受けました
まだ現役の方ですか?
TVカメラで録画した取材ですか?
現在、戸籍・住民票はありますか?
552: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 18:55:40 ID:x4CdeRfU0
>>547
現役です
映像取材でした、毎日、音声記録を残しています
戸籍・住民票はないです
現役です
映像取材でした、毎日、音声記録を残しています
戸籍・住民票はないです
548: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 18:49:30 ID:Kj+kkwg90
民主党はこれからどうなる?
552: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 18:55:40 ID:x4CdeRfU0
>>548
民主党は、2112年にはないです
わかりません
民主党は、2112年にはないです
わかりません
550: 推理男 ◆GXvyG0MfSw 2012/12/30 18:51:28 ID:Veh9rdkR0
未来の食生活や娯楽全般について現代と異なる部分を
中心に書き込みお願いします。
それと現代では謎とされている古代歴史の謎とされている
部分で解明されているものを知っている範囲で書き込み
して下さい。
中心に書き込みお願いします。
それと現代では謎とされている古代歴史の謎とされている
部分で解明されているものを知っている範囲で書き込み
して下さい。
558: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 19:07:57 ID:x4CdeRfU0
>>550
ホログラムツールが全く無いのが、文明の差を感じます
テレビみたいな映像システムも同じ様に感じます
古代遺跡は、2112年でも2012年と同じ感じで謎です
ただ、この時代のピラミッドが綺麗なのに感動しました
ホログラムツールが全く無いのが、文明の差を感じます
テレビみたいな映像システムも同じ様に感じます
古代遺跡は、2112年でも2012年と同じ感じで謎です
ただ、この時代のピラミッドが綺麗なのに感動しました
557: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 19:02:29 ID:lFvlJwuM0
どの様な取材を受けたのですか?具体的にお願いします。
560: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 19:19:59 ID:x4CdeRfU0
>>557
2112年にいた事、身元について、今後起こる事など、私が一方的にしゃべった
何回も吐いたし、泣き叫んだりもしました
2112年にいた事、身元について、今後起こる事など、私が一方的にしゃべった
何回も吐いたし、泣き叫んだりもしました
559: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 19:14:48 ID:lFvlJwuM0
>戸籍・住民票はないです
そうすると海外へは行けないと思いますが、どうなのですか?
また、アパートを借りるのも大変だと思いますが、身元引受人のお陰になりますね。
法的にはどの様な扱いになるのでしょうか?
消費税などの間接税以外は納税の必要がないと思われますが、実際いかがでしょうか?
そうすると海外へは行けないと思いますが、どうなのですか?
また、アパートを借りるのも大変だと思いますが、身元引受人のお陰になりますね。
法的にはどの様な扱いになるのでしょうか?
消費税などの間接税以外は納税の必要がないと思われますが、実際いかがでしょうか?
562: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 19:24:19 ID:x4CdeRfU0
>>559
パスポート・運転免許証・健康保険証・住民票はないです
テレビ局の人の知り合いの家でお世話になっています
消費税は払っています
収入分の税金は間接的に払っている事になります
パスポート・運転免許証・健康保険証・住民票はないです
テレビ局の人の知り合いの家でお世話になっています
消費税は払っています
収入分の税金は間接的に払っている事になります
563: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 19:25:53 ID:PDBHaLd60
ジョンさん未来では宇宙人とかの地球外生命体について何か公開された?
宇宙人と交流とかある?
宇宙人と交流とかある?
564: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 19:29:33 ID:x4CdeRfU0
>>563
宇宙人ではなく、H2と呼ばれる生命体をアメリカが公表しました
宇宙人ではなく、H2と呼ばれる生命体をアメリカが公表しました
571: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 19:43:46 ID:PDBHaLd60
>宇宙人ではなく、H2と呼ばれる生命体をアメリカが公表しました
何なんですかそれ?知的生命体なんですか?いつ頃発表されるんですか?
何なんですかそれ?知的生命体なんですか?いつ頃発表されるんですか?
578: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 20:27:47 ID:x4CdeRfU0
>>571
2070年代です
人口生命です、脳はありました
2070年代です
人口生命です、脳はありました
572: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 19:47:49 ID:Q7H5uUmH0
こちらに移動する直前の様子を覚えていますか?
その前後に正体不明の変なおっさんには会わなかった?
その前後に正体不明の変なおっさんには会わなかった?
581: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 20:36:26 ID:x4CdeRfU0
>>572
直前の記憶が曖昧でした
お風呂から上がった後だと思います
人には合わなかったです
直前の記憶が曖昧でした
お風呂から上がった後だと思います
人には合わなかったです
580: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 20:32:32 ID:lFvlJwuM0
>>ジョンさん
2112年において時間移動の技術を知っていましたか?
知っていれば、理論を公開お願いします。
2112年において時間移動の技術を知っていましたか?
知っていれば、理論を公開お願いします。
582: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 20:42:54 ID:x4CdeRfU0
>>580
時間移動はできます
2005年に研究所の人と会いました
話しを聞いてもらいました
放射線測定・過点式血圧測定をしました
2006年には催眠療法もしました
時間移動はできます
2005年に研究所の人と会いました
話しを聞いてもらいました
放射線測定・過点式血圧測定をしました
2006年には催眠療法もしました
586: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 20:49:59 ID:Q7H5uUmH0
>>582
催眠療法の結果はどうでしたか?
催眠療法の結果はどうでしたか?
590: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 20:59:18 ID:x4CdeRfU0
>>586
催眠にかからなかったです
26年間の記憶があっただけでした
催眠にかからなかったです
26年間の記憶があっただけでした
594: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 21:07:23 ID:Q7H5uUmH0
100年後も現金が使われていますか? それとも電子マネーだけ?
それから音楽はどのような形で楽しんでいますか? 人気のある音楽は?
それから音楽はどのような形で楽しんでいますか? 人気のある音楽は?
600: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 21:15:00 ID:x4CdeRfU0
>>594
現金はあります、500円硬貨は無かったです
殆どが電子マネーで回っています
音楽は、フィーリング系が多いです
この時代の音楽は斬新に聴こえます
現金はあります、500円硬貨は無かったです
殆どが電子マネーで回っています
音楽は、フィーリング系が多いです
この時代の音楽は斬新に聴こえます
617: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 21:36:24 ID:7QvWXayWO
在日朝鮮人は排除できますか?在日特権廃止はいつできますか?
624: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 21:42:32 ID:x4CdeRfU0
>>617
朝鮮半島は違う国になります
在日朝鮮人への法律はよくわかりません
朝鮮半島は違う国になります
在日朝鮮人への法律はよくわかりません
629: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 21:45:04 ID:Q7H5uUmH0
日本のテレビ局は100年後にはどうなっていますか?
632: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 21:50:57 ID:x4CdeRfU0
>>629
NHKはありますが名前が変わっていました
民放局は、3局ありました
NHKはありますが名前が変わっていました
民放局は、3局ありました
647: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 22:20:58 ID:Kj+kkwg90
2112年の首相は何代目?
名前はなんていうの?
名前はなんていうの?
651: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/30 23:16:33 ID:x4CdeRfU0
>>647
田辺コウ総裁でした
何代目かは知りません
田辺コウ総裁でした
何代目かは知りません
668: 本当にあった怖い名無し 2012/12/31 00:24:36 ID:EPXcDxSI0
2013年~アフリカに隕石が落ちる前までのことを教えてください。
672: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/31 00:34:32 ID:0k7afRTf0
>>668
2048年に飛来した隕石は群で、アフリカ大陸西部に広域に落下しました
10年ぐらい前から観測はされていましたが、地球に飛散する可能性は小さいと
考えられていました
落下するまでは、地球の何処に被害を及ぼすか分からない状況だったと聞きました
多くの人が被害にあいました
2048年に飛来した隕石は群で、アフリカ大陸西部に広域に落下しました
10年ぐらい前から観測はされていましたが、地球に飛散する可能性は小さいと
考えられていました
落下するまでは、地球の何処に被害を及ぼすか分からない状況だったと聞きました
多くの人が被害にあいました
739: 本当にあった怖い名無し 2012/12/31 13:04:46 ID:6jpmB/xi0
時間移動について その技術が存在すると公に知られていましたか?
741: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/31 13:09:30 ID:0k7afRTf0
>>739
時間移動の技術について、聞いた事はありませんでした
時間移動の技術について、聞いた事はありませんでした
743: 本当にあった怖い名無し 2012/12/31 13:13:41 ID:ZOdc/pTF0
書籍はどうなってますか?
街の本屋さんや活字印刷の本は健在? 週刊誌や月刊誌は? マンガはまだ人気?
それともすべて電子化されているとか・・・
街の本屋さんや活字印刷の本は健在? 週刊誌や月刊誌は? マンガはまだ人気?
それともすべて電子化されているとか・・・
746: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/31 13:27:11 ID:0k7afRTf0
>>743
本・雑誌・新聞はありました
フォトグラムが主でした
漫画はありました、私は余り見ていませんでした
本・雑誌・新聞はありました
フォトグラムが主でした
漫画はありました、私は余り見ていませんでした
575: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30 20:18:24 ID:7M7CuxUOP
遠い未来だと真偽が問えないからね
とうとう逃げ道を考えてキャラを作るようになったのか
とうとう逃げ道を考えてキャラを作るようになったのか
750: ジョン ◆jPpg5.obl6 2012/12/31 13:40:42 ID:0k7afRTf0
私が時間移動してから10年が経ちました
2005年までは、実体と感覚がおかしかったです、経験もはっきりしません
2005年からは、空気が吸える様になりました、活発になりました
2008年頃から、この時代で本気で生きる事を考えました
2012年今では、これからどうやって生きていこうかを具体的に考える様になりました
2005年までは、実体と感覚がおかしかったです、経験もはっきりしません
2005年からは、空気が吸える様になりました、活発になりました
2008年頃から、この時代で本気で生きる事を考えました
2012年今では、これからどうやって生きていこうかを具体的に考える様になりました
- 引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1355935684/
コメント
コメント一覧
起こる可能性がある。
ただし、いつでも可能とは限らない。
多分、「興味なかったので知りません」みたいに言うんだろうがw
マジな話するとただの現代人だからな・・・
30で2chなんてやってんじゃねえよ・・・
どうせ嘘だろ?
本当なら未来の写真貼れよwww
興味深いです。
心温まる話題も ありますね。
精神が堕落した貴族(勝ち組)は信じあう事が難しく、
いずれ裏切りがあると思うけど
底辺の人たちは お互いに補い、助け合って・・・
生き延びましょう。
未来人さんは 本当かどうか わからないけど・・
もし本当だとしたら、この社会が良い方向になるような助言が
あるといいですね。
(1千万円手にしたということは 何かの技術提供をされたのか?)
時間旅行者というものが モラルに反すると感じるのは
私だけでしょうか・・・?
コメントする